ブログ
市販のシャンプーのメリットとデメリット。
~髪質改善ヘアエステ・縮毛矯正専門美容室ラフォンテドゥーエつくば東新井店~
こんにちは~(*^^*)島田です!
みなさん!いきなりですがシャンプー、何をお使いですか??
やはり世間一般的に多く使われているのは、価格が安く手に入りやすい市販のものだと思われます。
ですが!
よく市販のシャンプーはよくない等の話を耳にしますよね!
今日は、市販のシャンプーのメリット&デメリットを書いていこうと思います(^^)
「メリット」
①低価格。
②どこでも購入しやすい。
③泡立ちがいいので髪が洗いやすい。
④香りがいい。
「デメリット」
①洗浄力が強いので肌が弱い方は頭皮が荒れてしまうことも…
なんとあの台所用洗剤にも含まれている成分なのです!!
②洗浄力が強いと髪がきしんでしまって指通りが悪くなります…。
その”悪い使用感”をカバーするために配合されているのがシリコンです!
非常に油分の強いものなので、毛穴につまってしまうと毛髪の健全な環境が損なわれてしまいます。
またコーティング力が強いので、指通りとツヤは良くしますが、長期間使用し続けることでカラーやパーマの阻害原因になってしまうのです(;_;)
そして
「ベトついて髪がペッタンコになる」
「パサつきがひどくておさまらなくなった」
「カラーが褪色しやすい」
「髪が重くなってスタイリングがもたない」
などのお声も…。
市販のものも美容室のものも、どちらもメリットはあるので何をメリットと感じるかはお客様にによって違います(*^^*)
なので、次の記事は美容室のシャンプーのメリットとデメリットを書いていこうと思います!